絵付窯
Decoration Kiln
最新の製造設備から作る高品質商品【見学可】
弊社では最新絵付窯を完備しており、1200度イングレーズ絵付窯(画像)や800度焼成上絵窯を稼働しながら、高品質商品を生み出しております。

絵付け(オングレーズ)焼成
陶磁器では一般的な上絵付けの加工が可能です。上絵付けの特徴は発色が綺麗で金彩やラスター彩のような煌びやかな絵付けの加工が可能になります。イングレーズよりも低コストで焼き付け可能。
お客様オリジナルのロゴやデザインを転写シートで貼り付けし、絵付けすることもできます。

イングレーズ焼成
イングレーズ焼成は高温で焼き上げることで絵の具を釉薬の下に配色する製造方法です。
イングレーズの特徴として食器洗浄器で落ちにくいことと、奥行きのある絵柄の表現ができます。お値段は上絵より少し高くなりますが、長く使える商品になります。
お店のロゴやデザインを絵付けするのにおすすめです。特に食器洗浄器をお使いの飲食店様には最適です。


絵付け現場の動画紹介
転写による絵付け
Painting By Transfer
転写貼り付け
弊社ではオングレース・イングレースの転写の貼り付けを行っております。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に転写を張り付けていきます。
オリジナルロゴの貼り付け
お客様オリジナルのロゴや絵柄を陶磁器に加飾することができます。色数やサイズ、印刷枚数によって値段が大きく異なりますので、ご希望のお客様はお問い合わせください。

職人による絵付け
Painting By Craftsmen
職人手描きの器
弊社では職人による絵付けもおこなっております。専属の職人が一つ一つ丁寧に絵付けしており、手描きで書くことにより、味わいのある唯一無二の器を製作することが可能です。
小ロットの生産にも対応でき、あなただけの唯一無二の皿をデザインすることで、他社との差別化をはかることができます。
絵付師紹介
安藤嘉宏Yoshihiro Ando
赤絵の繊細なタッチを得意とし、絵付け職人として25年のキャリアを誇る。(有)たかぎ工芸でデザインした作品は、海外からのファンに支持されています。

職人手描きの動画紹介
異素材への絵付
Painting On Different Materials

バッチ炉完備!
バッチ炉は低温で転写を貼り付けるための乾燥炉になります。陶磁器はもちろんですがガラスや金属への絵付け加工が可能で、食器のトータルコーディネートに最適です!
ステムの細いグラスは、通常の絵付け焼成では重みでグラスが曲がってしまうことがありますが、バッチ炉の加工であればその心配はありません。
温度で色が変わる!?
こちらの加工では特殊なインクを使って、特殊な加工を施すことができます。
浮かび上がる絵柄は、お客様のオリジナルデザインでも可能です!冷めると絵柄は元の黒のシルエットに戻ります。
-
こちらの転写は温度で絵柄が変化する特殊なインクで作成しております。
-
通常の状態で黒いシルエットが描かれています。
-
45度以上の暖かい飲み物を注ぐと、徐々に綺麗で可愛らしい隠された絵柄が浮かび上がってきます。




絵付け動画紹介
市之倉焼 物づくり工房
Ichinokura Yaki Monozukuri Kobo
物づくり工房では圧力鋳込み成形を用いて様々な器の生地を製造しております。
職人がひとつひとつ丁寧に作り上げております。



物づくり工房の動画紹介